(日) 北陸線直流延伸。念願の運行開始。

■「JR西日本北陸線直流区間延長へ

【概要】JR北陸線の直流区間が、敦賀まで延長された。
 あわせて湖西線も直流区間が延長され琵琶湖環状線と言える状況が完成した。

■「JR高山線増発実験、富山駅で開始式…運行本数を1・5倍の50本に、主要駅に無料駐車場
 
【概要】 富山市を南北に貫くJR高山線の運行本数を期間限定で実験的に増発し、利用者の増加を図る社会実験が21日、JR西日本ダイヤ改正に合わせて始まり、富山駅ホームで開始式典が行われた。

 実験では、おもに通勤や通学での市民の“足”としての利便性を高めるため、1日の運行本数を従来の1・5倍の50本に増やす。
 このうち、利用者が多い富山駅越中八尾駅間は、朝夕のラッシュ時に30分間隔で運行し、日中も1時間ごとに列車を走らせる。
 また、富山駅発の最終列車は午後11時18分発と設定し、20分遅くした。

 このほか、実験では、
〈1〉主要駅に無料駐車場を設ける
〈2〉駅と周辺地域を結ぶフィーダーバスや乗り合いタクシーを運行する
〈3〉越中八尾駅と八尾地域の中心部とを結ぶ「八尾まちめぐりバス」を走らせる
――などの方策も実施し、沿線住民に加えて観光客の利便性も高めることを狙っている。
 計画によると、当面の実験期間は2008年3月まで。
 その後の実験継続の是非に関しては、07年9月に協議会を開き、それまでの実績を判断して決めるという。
(代表記事としてyomiuri記事へのリンク)


 人工過疎と言い切れない需要があるのなら、上手く回転して欲しい気がする。
 えちぜん鉄道開通前の運休時の弊害のデータなど色々役立つ物がありそうで、期待したい。

■「台湾高速鉄道 再び開業延期 −仏独の技術取入れで日本側の支援が得られなくなった

 日本以外の独仏技術の混用に対して責任が終えないと日本のチームが
指導中止状態になったりと、様々な要因がある。
 とは言え日本チームが指導中止したのは安全対策として当然と言えば当然の処置。

メインページMistletoe(みするとぅ)はこちらから